Quantcast
Channel: Notes on Science
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14

MR04LN DHCP problem

$
0
0

NECのモバイルルータAterm MR04LNでDHCPのIPアドレスが取得できない問題

Raspberry PiのRASPBIAN WHEEZY、Galaxy Tab S2のAndroid 5.0.2などで確認した。
別のモバイルルータでは接続可能であり、MR04LNのSIMカードを変更しても発生するので、
MR04LN自体の問題だと考えられる。

また、一度この問題が発生すると、それまでDHCPでIPアドレスを取得できていた端末でも取得できなくなる。

解決方法としては、MR04LNを再起動すればアドレス取得可能な端末は回復するが、
元々取得不可能だった端末では不可能なままなので、
こちらは接続設定をDHCPではなくstatic(静的)に変更する必要がある。

更に、RASPBIAN WHEEZYの場合はDNSサーバを自動取得できず名前解決できないという問題も発生した。
(ホスト名でアクセス出来ない。IPアドレスでならアクセスできる。)
こちらはPublic DNSを指定することで解決した。

Rpiでの /etc/network/interfaces の内容

auto lo
iface lo inet loopback

#auto eth0
#allow-hotplug eth0
#iface eth0 inet manual

auto wlan0
iface wlan0 inet static
wpa-ap-scan 1
wpa-key-mgmt WPA-PSK
wpa-ssid "aterm-******"
address 192.168.179.2
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.179.1
wpa_passphrase *********

dns-nameservers 8.8.8.8 8.8.4.4

wpa_passphraseは_(アンダーバー)で、パスワードを" "で囲わないので注意。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 14

Trending Articles